西館WEST
市中の山居を思わせる
美しい坪庭が映える宿「たわら庵 西館」
平安京の中心地として栄えた「御所南」エリア。北側には「京都御所」を有する京都御苑が広がり、東側には地元人の憩いの場である「鴨川」が流れます。商業施設が集まる四条烏丸や四条河原町も徒歩圏内であることから、京都随一の住宅地としても人気です。
そんな御所南エリアの一角、富小路通に「東館と西館」からなる「たわら庵」はあります。かつては、職住一体の町家長屋で、そのどっしりとした佇まいは在りし日の栄華を彷彿とさせます。勝海舟の巻物も収蔵されていました。
門を入り、くぐり戸を抜け奥へ。通り庭を進んだ先にある「東館」は、明治30年の建物です。まず飛び込んでくるのは、開放的な吹き抜けの間。奥には、庭師の遊び心が垣間見える広々とした坪庭が見えます。坪庭に面した高級木風呂の「高野槙風呂」も魅力的です。広間の小上がりの先には、床の間を残す和室とシモンズのベッドを配した寝室の2室。2階は、昔ながらの建具や襖、京間の畳が印象的な和室が1室あり、渡り廊下からは吹き抜けの間と坪庭を眺められます。細部にまで宿る町家の趣とモダンなインテリアが融合し、非日常の世界へと誘ってくれるハイグレードな宿です。
京都の山木を設えた坪庭
町家の顔の一つである坪庭。西館の坪庭は、街中にあるとは思えないほど、広く見応えがあります。いろは紅葉、藪椿、あせび、しゃしゃんぽ、そよご。実際に京都の山に生えている木があしらわれていて、四季折々の表情を見せてくれます。また、改装前の町家で使われていた葛石や瓦を再利用し、石積みで比叡山や愛宕山などの京都の山々が表現されています。部屋の中からぼんやり眺めるもよし、庭にでてほっこり佇むもよし。プライベート空間で楽しめる贅沢な坪庭です。
一棟貸し(100平米) |
定員:2~10名様 |
チェックイン:16:00~20:00 |
チェックアウト:11:00 |
禁煙 / バストイレ別 / 洗い場付バス洗浄機能付トイレ |
ネット無料(wi-fi) |

